EDIT l RSS

Dailies

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | CM(0) | TB(0) |
白い食器 その2
前回、楽天期間限定ポイント4,675円分を使って、どの白い食器を買うか迷っている〜!と書きました


が。


買い物カゴにいっぱい詰め込んで、後で選定しようと思い、晩御飯の片づけしてお風呂入って旦那さんと少ししゃべって、そして気付いたら朝でした。



起床後の私 「 ヽ(;゚;Д;゚;; )( ;;゚;Д;゚;)/  」



もうポイントのことは考えないようにしよう…。



そんなことを言ってる間に次の楽天セールが始まりますね。



失ったポイントを取り返そうと思います。(セールの参加目的がおかしい)



時間の猶予ができると、また迷ってしまう白い食器。
今日は梅田のコンランショップに行ってきました。
目的は「サタルニア」のプレートを見たくて。


Saturnia チボリ ディナープレート 23cm 1,200円


『フジイが選ぶ、世界の生活良品 Daily Tools』で紹介されていて、いいなぁと思っていたのです。

で、実際に見たら、ちょっと予想と違う雰囲気でした…
サタルニアはイタリアの典型的なトラットリアやバールで使われる業務用食器で、丈夫でシンプル、そして無骨さがウリです。

なので、ものっすごく丈夫そうなんですが、その分ちょっと重いです…。
また、白の色味もトーンが少し暗くて、ブルーグレー寄り。
明るい白プレートを探してたので、私はちょっと見送りますが、プレート自体はステキだと思います。
テーブルが一気にお店っぽくなりそう。

その後、富国生命ビルB2にあるル・ノーブルにも行ってきました。
そこで見たウェッジウッドのエスリアル101シリーズに一目惚れ。


Wedgwood エスリアル101 スクエアプレート 23cm 3,780円


ボーンチャイナの白磁がとってもキレイで、軽くて華奢な作りがすごく上品!
薄いので丁寧に扱わないといけないけど、電子レンジ・食洗機OKです。

リム部分が広いので、23cmだと小さいかもしれないけれど、もうひとつ大きいサイズだと28cmプレート 5,040円で、これはちょっと日常使いには大き過ぎるかな…(お値段も)

探せば探すほど迷ってしまう!

今日はPILLIVUYTのカタログを申込みしました。
大阪で取り扱ってるお店もみつけたので、また行ってみようと思います。





最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ



| Kitchen | 20:54 | CM(0) | TB(0) |
白い食器
今日までの楽天期間限定ポイント4,675円分で何を買うか、とても迷ってます。

日用品や消耗品は少し前にあった楽天マラソンで買ってあるので、(日用品まとめ買い→自宅配送って、車のない私には本当にありがたい)このポイントは私個人が欲しいものに使おうと思ってます。

で、1週間くらい前から欲しいものを考えていて、「今」欲しいのは食器。


ひとまず、白いプレートを買いたいなーと思ってます。

結婚当初に真っ白プレートが欲しくて、とりあえずこちらを4枚買ったんですが


シンプル丸プレート 9inc (23.8cm) ホワイト (アウトレット)399円


商品の説明では「ほんの少しグレーがかった白色」となってますが、写真で見るよりも、もっと暗い色味です。
このお値段なのでこんなもんかなーと思ってはいたけれど、やっぱり真っ白い方がいい。

ちなみに同時にこちらも4枚買ったものの


トワール型長角皿(中)590円


同じく写真よりもかなり暗くブルーグレーっぽい色味で、透明感がありません。
表面のデコボコも気になるし、長方形の皿底の側面が歪んでいて、590円にしてもちょっと「う〜ん…」という気がします。

つべこべ言ってますが、どちらのお皿も毎日お世話になってます(-∀-`; )


「きれいな白色」以外の条件としては、もし割ってしまっても、同じものが買い足せる定番のシリーズものであること。
できれば同じシリーズで大中小プレートなども揃えられたら…ということで、デパートの食器売り場や雑貨屋をいろいろ見て回ってきました。

■候補1 NARUMI

NARUMI Styles スターターセット ペア 10,500円


定番だけどやっぱりNARUMIは素敵。
柔らかい色みのボーンチャイナがとってもきれいで、このセット2つ買えば十分のような気がする。


■候補2 WEDGWOOD

WEDGWOOD ホワイトコノート プレート(25cm) 2,250円


ウェッジウッドのホテル用(業務用)シリーズ。
ちょっと重そうだけど、定番の形がひととおり揃ってるので便利そう。
業務用なだけあって、電子レンジ・食洗機OK。
扱いやすくていいですね。

■候補3 NIKKO


NIKKO エクスクイジット 25.5cmプレート 2,520円


NIKKOのホテル・レストラン向けの定番シリーズ。
シリーズ内のデザインも多くて、すっごくきれいなんだけど、個人的にリムの模様がない方が好み。
毎日使うとなると、他のお皿と合わせにくいかな…。


とか言いつつも、本当の大本命はコチラなんです。

■候補 番外編 PILLIVUYT

PILLIVUYT ブールジュ プレート(24cm) 1,890円


フランスの業務用食器ブランド。
もちろん電子レンジ・食洗機OKの丈夫な仕様。シンプルなデザイン豊富。
サンセールシリーズと迷う…。


が、PILLIVUYTは楽天での取り扱いがほとんどないのです。あぁ…

今回は「ポイントで好きなものを買う」のが目的なので、楽天以外では買えない…!!


あと5時間半、悩んでみます(*´v`)






最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
| Kitchen | 12:59 | CM(0) | TB(0) |
続・新しい食器と断捨離
以前に食器棚の収納について(恥ずかしげもなく)人目に晒したわけですが…

 ・食器棚の収納
 ・食器棚の収納 その2

今までもチョコチョコ変えたりしてたものの、先日買ったナハトマンのガラスプレートを収納するにあたり、チョコチョコ程度ではどーにもならないので、改めて中身を見直しました。

 ・新しい食器と断捨離




上段のガラス扉収納の真ん中の段は右半分をフリースペースにしてたんですが、ここにイワキのパック&レンジを。
(ちなみにこのパック&レンジ本当に便利!
カタログギフトで選んでみたものだったんですが、その後さらに買い足したくらいです。)


その他、結婚してから一度も使わなかった食器(主に旦那の一人暮らし時代のもの。おそらく100均)を処分して、ほぼ毎日使う食器を上段に並べました。





食器を減らしたので、引出し収納の空いたスペースにガラスボウルをイン。





28cm×28cmスクエアプレートと28cm×14cmプレートは一番下深い引出しに。
ここは無印のファイルボックスで立てる収納にしています。
(前回紹介した際は、100均のファイルボックスと併用してたけれど、結局全部無印になりました)

この中も整理したらファイルボックスが1つを空いたので、そこにプレートを収納しました。





ここはランチョンマットと容器・トレー類のみの収納です。
なんだかんだで毎日よく使うものなので、すぐに取り出せる『引出し』&『立て』収納は本当に使いやすいです。





そして今回断捨離した食器類たち…。
今まで本当にありがとうございました\(^o^)/


今まで保存容器はいろんな種類をゴチャゴチャ使ってたんですが、今回の整理で、無印とイワキ以外はほとんど処分しました。
使いやすいものが一定量あれば、必要以上にたくさん持つ必要はないかなーと。

保存容器については、また次回!





最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ





| Kitchen | 22:50 | CM(0) | TB(0) |
新しい食器と断捨離


先日、ナハトマンのガラスプレートとボウルを買いました。

Nachtmann 『ボサノバ』シリーズ
・スクエアボウル&28cm×14cmレクタングラープレートセット
・28cm×28cmスクエアプレート

我が家の食器類は本当に質素で…(笑)
ガラス食器は結婚のお祝いに友人が贈ってくれたもの以外は、旦那が一人暮らし時代に使っていたミスドのプレートのみ(・∀・;)

ガラス製品は、買うとしたら絶対にナハトマンかスガハラガラスにしたいと思ってました。




代表的なこのボサノバシリーズは、光が当たった時のきらめき感が上品なのにゴージャスで、本当にきれい!
クリスマスやお正月など、これからの季節にどんどん活躍してくれそうです!




しかしこのプレート類、素敵なのはいいんですがかなり大きい。
特に28cm×28cmスクエアプレートは大きすぎて食器棚の扉収納には入りません。
ていうか大きさだけじゃなく、重量も相当なものなので、高い場所に保管するのはちょっと危ないな…

というわけで、大掃除も兼ねて食器棚収納の見直しをしてみました。

そしてキッチンでゴソゴソやってると『なんかもうどうせ大掃除ついでなんだから、キッチン全部やっちゃうか!』という気分になってきて、本当にキッチン中掃除しまくってるうちに、『そういえば週末に来客があるし、LDK全部やっちゃうか!』という気分になり、LDK掃除してるうちに『お客さん来たらトイレと洗面所も使うよね』ということで2LDKの寝室と和室、ベランダ以外全部、3日かけて大掃除を済ませてしまいました。
(お客さんが使わないお風呂も、なぜか勢いで大掃除ついでに含まれてしまった)

3日間何かに取りつかれたようにアルカリウォッシュとウエスを持って家中ウロウロ…
雑巾を酷使し、ついにはマツイ棒まで作ってしまいました。
そして改めてマツイ棒の使い勝手の良さに驚愕。

今回はモノも相当処分しました。
普段から『1つものを家に入れたら1つ捨てる』を心掛けていたけれど、それでもなぜかモノって増えてしまいますね。
1年間使わなかったモノ、今後も使う予定がないモノ、なんとなく持ってただけのモノ、もう年齢的に適さないモノ…などなど、できるだけ客観的に『要る』『要らない』を考えながら整理。

かなりグッタリですが、おかげで家中スッキリさっぱり!
モノが少ない生活って、気持ちの風通しもよくなって快適です!!

長くなってしまったので、食器棚収納はまた次回ヽ( ・∀・)ノ





最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ



| Kitchen | 14:57 | CM(0) | TB(0) |
食器棚をファブリックで目隠し


前回の楽天にセールで買ったTUULI。


marimekko TUULI生地(柄リピート単位・約98cmで切り売り)



ずっと買いたかったけれど、楽天セール時期には品切れになってることが多くて、なかなかタイミングが合わず…
ようやっと手に入れた!!

んですが、届いてから今まで放置状態だったという…(・∀・;)

最近天気が悪くて外に出る気がしなかったので、家の中の用事をいろいろ片づけてた時にようやく手をつけてみました。


ターゲットは食器棚。
(またそこか)



いったい何回この画像使うんだって話ですが。

食器棚は使いやすくて、とっても気に入ってます。
ただ、上部の引き戸の擦りガラスの部分が、微っ妙〜〜に中が透けて、統一されてない食器の色がバラバラ見えるのがちょっと気になるのです。

収納してる食器が全部白で統一されてたり、透けても問題ない、っていうかむしろ透けて欲しい食器であったなら別なんですが…
我が家の食器はまだまだ隠す収納のお世話になりたい。




もったいないな…と思いつつ、慎重にカット。




ガラス部分は縦横50cmの正方形で、ガラス2枚分で100cmですが、生地の量り売り単位は横約97〜102cm。
本当は2単位分買って、横幅194〜204cmにして余裕を持たせた方がいいんだろうけど、迷った挙句1単位ギリギリで挑戦することにしました。
(2単位だとお値段も倍になる…)




縦60cm、横50cm(ていうか半分にしただけ)にカット。




そしていきなり完成画像。




設置方法はすごく簡単で、剥がせる両面テープ(透明)で、扉裏に貼ってるだけです。
横幅に余裕がないので、縁かがりもせずに切りっぱなし(-∀-`; )



ニトムズ はがせる両面テープ くりかえし貼れる透明


↑使用した両面テープ。




生地にハリがあるので、軽くアイロンかけて、上下左右の4辺を留めるだけでピシッとなってくれます。
横幅ギリギリだけど、予想以上にキレイに貼れました。




さすがの存在感で、白のレフ板効果でキッチンがすごく明るくなった!
旦那さんはかなりビックリしてましたが…


今回候補だったほかの生地↓


artek H55生地(10cm単位で切り売り)


artek SIENA(10cm単位で切り売り)


LDKの中で結構広い面積を占めるので、均等な柄だとのっぺりしてしまうかなーと思ってTUULIをチョイス。
張り替えも簡単なので、季節や気分で変えても楽しいかも。


ボーダーもかわいい。




目隠しと同時に、ファブリックパネルっぽくインテリア感を上げてくれたような気がして、二重にうれしい!
キッチンがさらにお気に入りの場所になりました!





最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
| Kitchen | 23:35 | CM(0) | TB(0) |
キッチンの扉裏収納
ここ最近色々と予定が続いて、なかなか家でゆっくりできる時間がありませんでした。
毎日の掃除をきちんとできり時間もなく、なんとなく家の中がごっちゃりした感じ…

もう昨晩から片づけたい熱が燃え上がってしまって、今日は朝から徹底的に掃除しました。
気分もスッキリ!


ところで、少し前にキッチンにちょっとした細工をしてみました。



流し台の扉裏にフックを付けて、その上につっぱり棒をセット。

はがせるフックのコマンドフック 
3Mコマンドフック Mサイズ


フックはこの粘着シールでつけるタイプ。
シールを剥がした後が残らない、賃貸住宅に嬉しいフック(゚∀゚)




そこにセリアで買ってきた、バーを挟むタイプのフックを取り付けて




よく使うキッチンツールをぶら下げて収納してみました。
フックが1個増えました…

手が届きやすい右から、よく使う順に
・ピーラー
・おろし器
ゆびさきトング(これめちゃめちゃ便利!)
・スライサー
・パスタメジャー


キッチンツールの後ろに見える白い板は…



実はこれ、セリアのまな板シート。
このぶら下げ収納をお試しで何日か使ってた際に、扉を開閉する度にツール類がブラブラ揺れて、扉裏に当たってちょっとうるさかったので…

何かいい案ないかな〜と探してた時に、セリアで思いつきました。
程よい厚みとクッション性がバッチリ!




まな板シートはこのテープで貼り付けてあります。
厚手なので扉裏との間に少し隙間ができるため、ツールが当たっても音が響きません(・∀・)




シンクに立って調理してる時に、特によく使うツールを選んでぶら下げてるので、とっても使いやすいです!
今までは全部引き出しにまとめて入れてたんですが、手が汚れてる時とか不便だったんですよね…




まな板シートのビジュアルはイマイチですが、自分しか見えない所なので、使いやすさ重視でOKなのです。
このフック&突っ張り棒テク、けっこういろんな場所で使えそう!





最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

| Kitchen | 10:17 | CM(0) | TB(0) |
食器棚をパントリー的に使いたい
我が家の食器棚の収納について、前に少し暴露紹介しました。

分類好き
食器棚の収納
食器棚の収納 その2

改めて見返すと、紹介するほどたいしたテクニックは使ってない…

その後、使っているうちにいろいろ変更して、今はかなり様変わりしています。
そんな中、どうしてもどうにもならない場所があり…



この右下の収納部分。




パントリーなんてステキな空間が存在しない賃貸の我が家では、ここの収納とシンク下に常温保存の食品をストックしています。
が、見事にゴチャゴチャしています。
収納っていうか、とりあえず突っ込んでると言った方が正しいです…。

今までカゴを変えたり、配置を変えたりしてきたけど、どんなに工夫してもすんごく使いにくい。
奥行きが43cmもあるのに、横幅が32cmしかないので、その大きさに合う収納用品がみつからないし、棚板の高さを変更できるダボ穴がない(ToT)
高さを変えたければ、自分でダボ穴を開けないといけないようです…。

最初はダボ穴を開けて棚板を動かそうかな…とgoogle先生に尋ねてみたんですが、どうしても電動ドリルがいるらしい、というご回答。
DIY初心者の私に、いきなりキッチンで電動ドリルはムリ過ぎる…とあっさり断念しました。

家具屋さんに組み立ててもらった時に『中の板の高さ、とりあえず適当な位置にしておきますねー』と言われて、ハイハイ答えた自分が恨めしい。
縦全部、等間隔に穴開けてもらっておけばよかったです(ノД`)
しかも三段ある棚の高さが、上から24c・m28cm・25cmとバラバラで、本当に適当な位置にされてしまった(;゚д゚)


とりあえず、自分なりに試行錯誤して、なんとか2段の引き出しにできないだろうかと考え…



中段の棚につっぱり棒を2本設置して




横幅、縦幅が一番ジャストな100均のカゴを置いて簡易引き出しにしてみました。




で、食品を整理してインしてみました。
しょせん私のDIYテクなんて…

前よりは取り出し安くなったし、今まで試した案の中では一番マシですが、もう一声欲しいところ。(見た目的な意味でも)
上段のカゴの中には軽いものしか入れられないし、なんでも寝かして入れないといけないので、収納力もそこそこって感じです。むむ。

一番下段の収納はつっこみ式のままだし、まだ改善の余地ありですね〜(`ε´)
しばらくはこの状態で様子見です。





最後まで読んでくださってありがとうございます。
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ



| Kitchen | 13:43 | CM(0) | TB(0) |
キッチンのレジ袋収納


先日の楽天買い回りで購入した収納ケース。
昔のビデオカセットのケースみたいな素材です。

キッチン消耗品用ケース(ホワイト)


キッチンのレジ袋やビニール袋の収納を改善したくて買ってみました。
レジ袋の大・中・小、ジップロックの大・中、透明ビニール袋の6種類分。




ビニール袋類はシンク上の吊戸棚に置いてました。
レジ袋は三角に折りたたんで、100均セリアのカゴにポイポイ。
ビニール袋は軽く結んで、同じく100均の小さなケースにポイポイと。

使う時はカゴやケースごと取り出してたんですが、しょっちゅう袋がポロポロ落ちてくるんですよね…
三角に折りたたむとコンパクトになっていいんだけど、袋の大きさがわからなくなってしまうのもちょっとストレス。
広げてみたら予想以上に大きかったり小さかったりで、ムキーッ(`Д´)



さっそくピータッチラベルを貼って、袋を種類ごとに分けて収納。



ラベルは側面にも。



ピータッチってほんと便利ですね。
ラベルをきっちり貼るだけで、ものすごく整理整頓ができた気分(笑)



吊戸棚はこんな感じになりました。



ブックエンドで左右を押さえてます。
ケースが戸棚の一番奥まで入ってしまうと手が届きにくいので、後ろに使わなくて余ってる食器棚の仕切り板を置いてみました。
その上にラップのストックを置いて、仕切り板の場所を忘れないように…(;^_^A



普通に立ったまま手が届くので、必要なケースを取って袋をサッと引っ張ればすぐに取り出せます。
ビックリの使いやすさ!
このケース買ってよかった!!

吊戸棚の上段は普段使わない製菓道具を置いてるんですが、いい加減ここもちょっと整理したい…


ので、最近google先生に「吊戸棚」「製菓道具」「収納」などなど尋ねております( ̄∀ ̄*)





最後まで読んでくださってありがとうございます♪
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


| Kitchen | 13:20 | CM(0) | TB(0) |
菜箸について考えてみる


前にキッチンのテコ入れをした時に、カラフルすぎて悪目立ちしまくっていた菜箸を買い換えました。
『キッチンのテコ入れ その2』

上から順に
・scopeさんのSunao菜箸
・無印良品のシリコン菜箸
・ステンレス取り箸

ずっと気になってたScopeさんの菜箸。



本当にとっても使いやすいです!
断面が三角形になっているので転がりにくいのがいいですねー。
しかも大きさが長めで、手に適度な重みがあって扱いやすい(*´∀`)
でも全然重くないですヨ。
菜箸にしてはお値段高めですが…買ってよかった!




ちなみに、このお箸を買った時にオマケで同封されてたポケットティッシュがとってもかわいい!
scopeさんの商品はどれも本当にステキです。






そしておなじみ無印のシリコン菜箸。
シリコンなので箸先の痛みを気にすることなく、ガンガン使えるのはいいんですが、ちょっと重い(-∀-`; )
しかも箸先の方が重いので、私的には実はちょっと使いにくいんです。
けれど揚げ物でも使えるし、汚れもすぐ落ちるし乾きやすいので、重さ以外はサイコー!な菜箸だと思います。





こちらはお弁当を詰める用のお箸を探していて、レビューがよかったので買ってみたステンレス取り箸。
濡らしたキッチンペーパーでサッと拭うだけで汚れが落ちるのでとっても衛生的。
おかずを詰めて、ペーパーで拭って、また別のおかずを詰めて…という感じで使ってます。
このお箸を使うようになってから、お弁当の準備が少し早くできるようになりました(*´∀`)
ただちょっと転がりやすいのが難点。



黒とステンレス、木目で落ち着いた色味になったかな。
カラーを統一させると、空間が広く見えるような気がします。



ちなみに今まで使ってたのはコチラの菜箸。



スプーン部分のスマイルがかわいいなと思って買ったんですが、私にはちょっと重すぎました(≡ε≡;A)
中に金属芯が入ってるからしょうがないんですが…
丈夫だし高かったので、とりあえず置いてあります。
バーベキューの時にでも使おうかな。

毎日使うものだからこそ、使いやすいツールで揃えたいところ。
菜箸はこれからもリサーチしていこいうと思います!




最後まで読んでくださってありがとうございます♪
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


| Kitchen | 10:53 | CM(0) | TB(0) |
キッチン時計とタイマー

マグネットで壁に付けられるキッチン用の時計とキッチンタイマーをずっと探してました。
100均でもあるんだけど、もうちょっとデザインがいいものないかなーと。

みつけたのがダルトンのキッチンクロックとキッチンタイマー。






amazonで「ステンレス」カラーを見て、これにしよう!と探したんですが、どうやら廃版になってしまってるらしくみつけられず…。


シルバーも似た雰囲気で相当迷ったんですが、結局白黒にしました。
他にもいろんな色があってかわいいですね!
しかし私には差し色にこういうカラーを使えるセンスなんてないのです(-∀-`; )



ちょっとレトロで、見た目キッチンタイマーっぽくないところがお気に入りです。
デジタルじゃないので十数秒単位での誤差はありますが、今のところはまあ大丈夫。
昔の目覚まし時計みたいな「ジリジリジリ!」というかなり大きな音なので、15分後くらいにセットしてるとビックリします(笑)



取り付け場所はレンジフードの側面。
キッチン時計と並べてみました。

ここならシンクからもよく見えるので便利!



できるだけ見えるところに物を置かないスッキリキッチンを目指してますが、なんでもしまい込んでしまったり、必要なツールも持たないでいるとやっぱり不便。

出しておいた方が便利なものは、見た目も使い勝手もよいものを選んで買うことが大事なんだなーと思います。





最後まで読んでくださってありがとうございます♪
応援のクリック↓をしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ



| Kitchen | 11:14 | CM(0) | TB(0) |
ABOUT
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ENTRIES
CATEGORIES
PAST LOG
COMMENT
RANKING
ランキングに参加しています。

MOBILE
qrcode
LINKS
PR